夏花の植え付け(6)…サンビタリア他~そして、サクランボ(高砂)のサンプル収穫
今日の気候(予報)…「17~21℃ 曇り⇒雨(夜)」~日中は薄日が出るなど園芸には最適の日に。
この気候で庭の花には蝶も訪問…モンシロチョウとシジミチョウ
・ユーリオプステージの花に~
・こぼれ種のノースポールの花に~飛んだ時に上側から見ると薄青色に・・・この綺麗な姿に感動するばかり。
で、今日は先日に家内が調達した花の植え付けを実施…と、言っても植え付けは家内で、私は土作り。
・ペンタス~
何れも面倒見の少ない花で夏場が少しは楽になりそう。
で、東南鉢畑に配置することに…東側に1鉢で、南側に2鉢を・・・。。
そして、今日の東南鉢畑東側の一部の様子~車が2台とも有る時は、花は車と車の間に配置・・・
で、天候が雨予報の時は、この花達は「ベランダ下」や「カーポート下」に移動・・・
で、移動後の様子・・・これが大変で・・・。
今日も「この作業」を実施~この作業で花もさぞかし喜んでいると思う。
で、今日は色付いてるサクランボのサンプル収穫を実施…と、言っても高砂の二個だが・・・。
・高砂の一部の枝を下から覗くと・・・
で、家内と一個づつ試食~うわー・・・甘い・・・販売品と同じ・・・
でも、収穫は、もう少し後にすることに~楽しみは少しでも長くの心境・・・。
« 桃栽培(果実)~そして、セセリチョウ etc | トップページ | 我が家のミニバラ達 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「昆虫」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
- 皇帝ダリアに花びらが・・・(2017.11.25)
「果樹栽培」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- 10日間で真冬と春が・・・(2018.03.28)
- 春ですねー(2018.03.19)
- 春の花達・・・ハナニラ&スイセン&プラム&レンギョウ(2018.03.15)
「花」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/51775393
この記事へのトラックバック一覧です: 夏花の植え付け(6)…サンビタリア他~そして、サクランボ(高砂)のサンプル収穫:
>植え付けは家内で、私は土作り。
おや、奥様が監督では・・・(^^ゞ
ペンタス以外、私の承知している範囲では、kucchan さんちで初めてのような気がしますが、いずれにしても、ご本人以外が調達するものは新鮮ですね。
このモンシロチョウとヤマトシジミが手乗りトライの方々ですか。どちらも元気いっぱいで難しいそうなので、酔っぱらいみたいなのを探してください。
あきらめずトライしていると、エッ!という瞬間がありますよ。カメラ必携、右利きなら左の指を、が最低限の条件です。(v^ー゜)
>家内と一個づつ試食~うわー・・・甘い
サクランボよりもっと甘いものが・・・アホラシイ^O^
投稿: uke-en | 2011年5月27日 (金) 08時14分
uke-enさん
。
>おや、奥様が監督では・・・(^^ゞ
重労働作業は…その通りですよ。
で、植え付けの基本は、調達者が各々担当ですよ…ですから、私の出番は少ないですよ。
モンシロチョウとヤマトシジミが手乗りトライ~そうですね…元気の無い、酔っ払いみたいなのを探してトライしてみますよ。
でも、なかなか、会えそうにもありませんね。
>サクランボよりもっと甘いものが・・・アホラシイ^O^
⇒わははは・・・そんなのが有れば教えて下さいよ~あり得ませんよ
投稿: kucchan | 2011年5月27日 (金) 20時10分