今日もヒメアカタテハの訪問が・・・
今日の気候(新聞予報)…「2~9℃ 晴⇒曇り」~
そして、今朝の我が区のТV予報・・・
と、昨日よりは寒い一日に・・・更に明日は最高気温は3℃で雪~花のダメージが気になるが、自然には逆らえず。
am9時に、昨日の初訪問のヒメアカタテハを探しに我が家鉢畑を探索~気温が低い事もあり出会えず・・・。
そして、昼過ぎに近所の奥さんが「蝶」がいるよ…と、言われ、南西鉢畑に・・・
何と、ヒメアカタテハが居るではないか・・・で、後で気温を確認したら12℃…これ位の気温になれば訪問が可能なのかも。
しかも、不思議なのは昨日と全く同じ鉢に・・・で、この鉢の花は「よく咲くすみれ」と「小輪パンジー静御前」・・・この花達はヒメアカタテハを引き付ける魅力が有るのかなぁ・・・
「小輪パンジー静御前」とヒメアカタテハ・・・
・ありふれた上方向からの撮影・・・
・下からの撮影に機嫌を悪くしたのか、モスラの如く怒りの顔で睨まれてしまった・・・
「よく咲くすみれ」とヒメアカタテハ・・・
この横に寝転んだ「吸蜜」の姿には驚くばかり・・・。
そして、気になるのは、明日の今季一番の冷え込みと雪・・・大丈夫かなぁ・・・。
« アフリカンアイズ~そして、ヒメアカタテハの出現 | トップページ | 見切り品のプリンセススミレとプレミアム夢みるビオラ »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- クレマチス(自生)とジャスミン(羽衣)の開花(2018.04.24)
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
「昆虫」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
- 皇帝ダリアに花びらが・・・(2017.11.25)
「花」カテゴリの記事
- クレマチス(自生)とジャスミン(羽衣)の開花(2018.04.24)
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/50831105
この記事へのトラックバック一覧です: 今日もヒメアカタテハの訪問が・・・:
« アフリカンアイズ~そして、ヒメアカタテハの出現 | トップページ | 見切り品のプリンセススミレとプレミアム夢みるビオラ »
蝶の名前を覚えるために勉強したりして、探究熱心ですね。
そちらはもう春が来ているし、こちらは真冬。
環境が違うと蝶も人も違って見えるから不思議です。こちらの蝶は田舎ものかも知れません。
投稿: emerarudo | 2011年2月10日 (木) 21時33分
>近所の奥さんが「蝶」がいるよ…と、言われ
kucchan さんちのご近所は、お付き合いが濃密ですね。もしかすると、全部見られてるのでは・・・
折角勉強されたのですから、このチョウはと講釈されると、尊敬されるかもしれませんよ。
more怪しいと思われても、保証の限りではありません。
自称園芸××ではなかったのでしょうか?これではチョウ××ですよ。^O^
公園でも、上ばかりじゃなく水平方向もご覧くださいね。
投稿: uke-en | 2011年2月10日 (木) 21時39分
emerarudoさん
最初は「花」に・・・
そして「果樹」に・・・
更には「鳥」や「蝶」に・・・
と、興味を持ってきましたよ。
でも、どれも素人趣味です。
ですから、結構、間違いも多くて参ってますよ。
でも、これも、ボケ防止に役立ってるとおもいますよ。
>こちらの蝶は田舎ものかも知れません。
⇒とんでもありまsんよ。
清らかな環境で育ってますから「華麗」な蝶ですよ。
後、二か月もすれば、この華麗な蝶達が遊びに来てくれると思いますよ。
投稿: kucchan | 2011年2月11日 (金) 19時52分
uke-enさん
。
>もしかすると、全部見られてるのでは・・・
⇒そうなんですよ・・・
何せ、住宅も密集しており、全てが見られてると思いますよ・・・その内には、オカズは何だっても…
>このチョウはと講釈されると、尊敬されるかもしれませんよ。
⇒わははははは・・・
実は、この蝶はとまでは良かったのですが、名前を「ど忘れ」して恥をかきましたよ~情けない次第ですよ。
>自称園芸××ではなかったのでしょうか?これではチョウ××ですよ。^O^
⇒小鳥や蝶・・・xxさんの影響が大きいのでしょうか。
こんなはずではなかったのにと思ってますよ。
でも、趣味の範囲も広がり、楽しんでますよ。
投稿: kucchan | 2011年2月11日 (金) 20時00分