黒い鳥~カワウかも・・・そして、雪・・・
今日の気候(新聞予報)…「0~7℃ 曇り⇒雨」~
そして、昨日23時頃の天気予報・・・ТV機能より
雪も相当積もると思ってたが、道には雪は無く、積雪と言えば「鉢や車」の上にだけ・・・
・庭の「花木や果樹」鉢・・・
で、積雪時恒例の「この鉢花達」の雪の除去作業を実施~冷たい・・・
そうそう、今日の発見~
午後3時過ぎに近所のスーパーに・・・で、そのスーパーの傍の川に黒い鳥を発見・・・
何と、水の中に潜ってるではないか・・・
直ぐに、撮影と・・・だが、カメラを忘れてた…なんで、こんな機会なのにと・・・
大急ぎで帰宅してカメラを持参し(と、言っても往復で4~5分)・・・撮影。
この鳥~もしかして、カワウでは・・・撮影機会は二回だけ
だとしたら、何故、この川に居るのか・・・
もしかして、今回の雪で間違って訪問したのか・・・
今後の再会が楽しみになってきた。
で、今日の花は、一週間前に撮影した我が家鉢畑Cを記録することに・・・
・全様~
・右側の花達~
« 見切り品のプリンセススミレとプレミアム夢みるビオラ | トップページ | ローダンセマム アフリカン アイズの植え付け~そして、鳥達 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「花」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「鳥」カテゴリの記事
- スイカ(大玉)栽培経過…と、ムクドリの巣立ち(2017.07.11)
- 福寿草の開化…と、桜…と、カワウ(2016.02.27)
- ストック・・・と、パプリカ最終の収穫(2014.12.11)
- 「ピンクバナナ」の生育…と、ピンクミヤコワスレ(2013.04.19)
- 我が家のクリスマスローズも開花・・・そして、カランコエシャンデリアも・・・(2013.03.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/50851299
この記事へのトラックバック一覧です: 黒い鳥~カワウかも・・・そして、雪・・・:
« 見切り品のプリンセススミレとプレミアム夢みるビオラ | トップページ | ローダンセマム アフリカン アイズの植え付け~そして、鳥達 »
玄関に花が沢山あることは、良いことです。
福が山ほど入って来そうですよ。
それから、自宅から2分ぐらいの所に川があるのでしょうか?そしてス-パーがある。
環境の良い所に住んで居られるのですね。羨ましいです。
投稿: emerarudo | 2011年2月13日 (日) 01時51分
emerarudoさん
>玄関に花が沢山あることは、良いことです。
⇒うっっ・・・玄関前と…よく見破りましたね。
この洞察力には感服しましたよ。
>自宅から2分ぐらいの所に川があるのでしょうか?そしてス-パーがある。
⇒そうなんです…2~3分以内には大きなスーパーや郵便局などがあります。
更に、5分以内なら幼稚園、小学校、中学校、派出所、病院等もあり、車無し社会でも充分ですよ。
反面、騒音など悪影響を及ぼす環境もあり、良い事も、悪い事もあり、何とも言い難いですよ。
投稿: kucchan | 2011年2月13日 (日) 20時47分
>積雪時恒例の「この鉢花達」の雪の除去作業を実施~冷たい
ハハ、kucchan さんの花に対する思いが分かりますね。でも、花木のように折れるものでなければ、大抵は大丈夫ですよ。
カメラは、ちょっと出かける場合でも持参しましょうね。カワウが居残りでよかったですね。
この後、水面を走りましたか?
ところで、これがあの汚いとおっしゃる川ですか?何でもいるじゃないですか。見に行かれないからでは・・・^O^
投稿: uke-en | 2011年2月14日 (月) 14時40分
uke-enさん
はははは・・・・
中途半端な雪なもんで、出来るだけ早く雪から解放させてあげたくて・・・お陰で、ダメージも少なく今まで通りに咲いてくれてますよ。
カワウの水面を走りは見逃してしまいましたよ。
多分、ホップのみで飛び立ったと思います。
そうです・・・例の汚い川ですよ。
でも、鯉やフナなどの魚はいますけど・・・。
投稿: kucchan | 2011年2月14日 (月) 19時31分