花の植え付け;冬花編(28)~プリンセスすみれ…そして、植物の植え替え
今日は、早朝の曇りから昼前より雨に~この雨は明日の正午までは続くみたい。
しかも、気温はmax10℃前後と、この雨で寒さも増した感じがする。
昨日は、今日の雨を予想して、庭鉢の整理整頓を実施。
その際、ここ数年“ほったらかし”の植物の植え替えも実施~でも、この時期での植え替えに不安は有るが。
何か「きっかけ」がないと動かない我が家の家庭園芸~これも、困り者です。
初雪かずら・・・伸びてた枝はバッサリ剪定。
アロエ・・・うっっ…、この他にも同じ種類のアロエが一鉢づつ有るのを忘れてた~これも、植え替えなくては。
そして、これも昨日に植え付けた“プリンセスすみれ ムーランフリル”・・・
近所のスーパー園芸コーナーで見切り販売品を発見~4品種有ったが2品種を調達。
以前、この花を見た際に欲しかったが、パンジー系で1株が398円とは高すぎと諦めてた。
所が、今回、1株が80円の見切り品に…そこで、株が「しっかり」した2品種を調達。
この私の行動に家内からは冷やかな視線が・・・咲かぬなら咲かしてみせるプリンセスすみれ(豪華な立派な株に育てあげる)
。
ムーランフリル ゴールデン~
« 花の植え付け;冬花編(27)~ビオラ(多分)…そして、花鉢の整理整頓 | トップページ | 我が家の人気物 オキザリス桃の輝き…そして、鳥達 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「花」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/50290713
この記事へのトラックバック一覧です: 花の植え付け;冬花編(28)~プリンセスすみれ…そして、植物の植え替え:
« 花の植え付け;冬花編(27)~ビオラ(多分)…そして、花鉢の整理整頓 | トップページ | 我が家の人気物 オキザリス桃の輝き…そして、鳥達 »
>この時期での植え替えに不安は有るが。
>何か「きっかけ」がないと動かない我が家の家庭園芸
いずこも同じですね。
分かっちゃいるけど・・・
>1株が80円の見切り品
それはお買い得でしたね。
安物買いの銭失いにならないよう、ちゃんとお世話して、見返さねば・・・
投稿: uke-en | 2010年12月13日 (月) 17時45分
uke-enさん
。
やはり、uke-enさん宅も、そうですか。
分かっちゃいるけど・・・できませんね
絶対に、「安物買いの銭失い」にはなりませんよ。
意地でも立派に咲かせてみせますよ。
実は、HCでも見切り品を見つけたし・・・。
投稿: kucchan | 2010年12月13日 (月) 19時08分