パキスタキス・ルキアとベンケイ草、そしてチョコレートコスモス...etc
« デコポンと柿栽培 | トップページ | プラム栽培 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「花」カテゴリの記事
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
「花木」カテゴリの記事
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- ナガサキアゲハの蛹の嫁(婿)入り…と、新たな開花花(2018.04.05)
- 春ですねー(2018.03.19)
- 春の花達・・・ハナニラ&スイセン&プラム&レンギョウ(2018.03.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/48727488
この記事へのトラックバック一覧です: パキスタキス・ルキアとベンケイ草、そしてチョコレートコスモス...etc:
« デコポンと柿栽培 | トップページ | プラム栽培 »
ベンケイソウは、虫食いも見当たらず、立派ですね。蕾がみんな咲くと、迫力があるでしょうね。
名前不明の花は、さっぱり分かりませんが、葉を見ると、ベンケイソウの仲間のようですが・・・
投稿: uke-en | 2010年6月26日 (土) 21時51分
uke-enさん
じゃーんんん・・・早いでしょう。
今回、名前不明の花が判明すると待ってたのに残念・・・(´Д⊂グスン。
でも、そのうちにわかるかも・・・と、希望を持ってますよ。
投稿: kucchan | 2010年6月26日 (土) 22時16分