ブルーベリーの一品種が開花~
« 今が見頃のパンジー~追加 | トップページ | ヒゴスミレ~ウスベニ色を調達 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- クレマチス(自生)とジャスミン(羽衣)の開花(2018.04.24)
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
「果樹栽培」カテゴリの記事
- クレマチス(自生)とジャスミン(羽衣)の開花(2018.04.24)
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
- 10日間で真冬と春が・・・(2018.03.28)
- 春ですねー(2018.03.19)
「花」カテゴリの記事
- クレマチス(自生)とジャスミン(羽衣)の開花(2018.04.24)
- 種まきスイカ(大玉)の生育状況と黄金桃の摘果(2018.04.20)
- ナガサキアゲハの羽化(2018.04.17)
- 春の嵐に花にダメージ……シラーペルビアナ&ヒメウツギ開花(2018.04.13)
- 果樹の手入れ…と、葡萄樹液化粧水作り(2018.04.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/527911/47915463
この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリーの一品種が開花~:
我が家のブルーベリーは、アーリーブルー(ノーザンハイブッシュ)とティフブルー(ラビットアイ)、あと一つは不明です。
ブルーベリー ティラブルーでググると、kucchan さんちがトップでヒットしました。目を凝らしてタグを見ていただくと・・・
間違っていたらごめんなさい。
投稿: uke-en | 2010年3月26日 (金) 21時04分
uke-enさん
こんばんわ~
わはははははは・・・・
我家も「ティフブルー」ですよ・・・。
「ラ」と「フ」・・・-が一個、余分に付いてしまいました。
「ある」時期より「こうなった」と思います。
早速、記憶を訂正いたします。
ご指摘、有難うございます。
投稿: kucchan | 2010年3月27日 (土) 20時32分
アハハハハ・・・
実は私も「ディープブルー」だと思い込んでいた時期があって、家内から厳しい指摘を受けました。老眼のせいにしておきましたが、生来の早合点で困ります。
ですから、気になって気になって、余計なことかとも思いましたが、まぁ、kucchan さんなら勘弁していただけるかと・・・
投稿: uke-en | 2010年3月27日 (土) 21時32分